●設備 |
居室:4人部屋 21室/2人部屋 4室/個室 8室
食堂
機能訓練室
医務室
談話室
浴室(普通浴室・特殊浴室)
|
●食事 |
嗜好調査を頻繁に行い、その結果をメニュー・調理方法・食材選定に細かく反映させるなど、栄養バランスのとれたメニューを、少しでもおいしく楽しく食べて頂けるよう工夫しております。 選択食では、お好みのメニューを選ぶこともできます。 朝食 7:30〜8:30 昼食 12:00〜13:00 夕食 18:00〜19:00 |
●入浴 |
ご入浴は、お一人につき週2回です。 ゆっくりくつろいだひと時となるよう、心を込めて介助させて頂いております。 状態に応じ、特別浴または清拭となる場合がございます。
|
●介護 |
ご希望や状態に応じ適切な介護サービスを提供します。
食事
着替え
排泄
おむつ交換
施設内の移動
体位変換
施設内の移動の付き添い介助
|
●機能訓練 |
2階の訓練室にて機能回復訓練を行います。 |
●生活相談 |
常勤の生活相談員に、生活に関する相談が出来ます。 |
●健康管理 |
毎週火曜日の15:00から17:00までと毎週木曜日からの15:00から16:00まで内科医師による診察を行っています。なお、当施設では、年間1回健康診断を行います。 |
●理美容サービス |
当施設では毎週火曜日に理容サービスを実施しております。料金は別途かかります。 |
●行政手続きの代行 |
行政の需給のための代行を施設にて行っています。ご希望の際は職員にお申し出ください。 |
●趣味・行事 |
(1)クラブ活動(希望者):書道、フラワーアレンジメント、絵手紙、手芸クラブ
(2)レクリエーション:音楽療法、歌謡曲(ボランティアによる三味線演奏)、アニマルセラピー、法話、喫茶店、外食会(和食のさと)など、年始の獅子舞など。
(3)季節の行事
4月−花見 7・8月−納涼祭、盆踊り大会
9月−敬老会 12月−お楽しみ会(クリスマス会)
|